2017年1月14日土曜日

運用指針と資産状況




誰か見ているのでしょうか...


運用指針

<リスク資産>
-株式で運用・・・NISA+iDeCo(楽天証券)
-日本株:先進国株:新興国株=15:75:10
-5%の乖離時、下落時にノンセールリバランス
-NISAの恒久化が達成された場合は米国ETFも視野に・・・現在の制度では課税口座に「外国税額控除」のハードルが高い...
-現状は5/mで積立・・・将来的には10/mにしたいが,トランプさんの株高のせいで変更タイミングがつかめず...
-暴落時は追加投資を検討.

<安全資産>
-全体の30%以上
-可能な限り共済貯金(現在年利1.5%)で積立運用・・・現在は公務員の立場だが,転勤により変動あり
-残りは高金利のネットバンク(<1000万)と個人向け国債変動10で運用・・・楽天銀行(マネーブリッジにより年利0.1%

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現在のリスク資産配分です.資産は全て楽天証券で購入しています.

投信の種類が多いですが,信託報酬の安いインデックスファンドを渡り歩いた結果になります.

現在の積立は¥7500 三井住友・DC日本株式インデックスファンドS(信託報酬0.19%TOPIX・配当込み),¥35000 たわらノーロード 先進国株式(信託報酬0.225%MSCIコクサイインデックス・配当込み),¥2500 たわらノーロード 新興国株式(信託報酬0.495%MSCIエマージングマーケットインデックス・配当込み),¥2500 iFree 新興国株式インデックス(信託報酬0,34%FTSE RAFIエマージングインデックス・配当含まず)になります.
FTSE RAFIエマージングインデックスは厳密にはスマートベータに当たるインデックスですので,インデックスファンドと言って良いかは不明ですが,安い信託報酬が魅力ですのでお試し投資です.

投資初期の積立割合が異なっていたこと,トランプラリーの影響で先進国株の割合が急伸したことで,目標割合とは乖離がありますが,5%の許容割合には収まっていますので,現状ではリバランスの予定はありません.
(今の株高でリバランスするとお高いですし.トランプさんの動きによってはまた変動が大きくなりそうですし...)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

安全資産は現在ほぼ全てを共済貯金で運用しています.
今の公務員の立場がいつまで続くかは不明ですが,元本保証・年利1.5%はやはり魅力です.
(元本保証と言ってもペイオフの対象外ですので,厳密には元割れリスクは存在します.安全資産の増加に応じて超,銀行預金や国債への分散を行う予定です)


以上,運用指針と結果のメモでした.

0 件のコメント:

コメントを投稿