2017年4月8日土曜日

小さい財布はいい財布


小さい財布を使うと,不要なカードを断捨離できます.
今回の話題は「abrAsus」の「小さい財布」の紹介です(オレンジ色を紹介しているのは単なる趣味です.おとなしい色ももちろんありますよ).
以前紹介した「ひらくPCバッグ」と同じ「スーパークラシック」が販売している商品ですね.




この財布の一番の特徴はジーパンの前ポケットに入れても動きを邪魔しないほどの小ささです.
その上,10枚程度の紙幣と5枚のカード,1000円未満の硬貨を収納できる機能性を備えています(他の小さい財布は紙幣を折りたたんで入れなければならないなど,使い勝手に難あり).
一般に財布の売り文句としては「カードが〇〇枚も入ります!!」といった収納性を謳うものが大半です.
ただ,毎日持ち歩く財布に必要なカードはそれほど多いでしょうか?

私の場合は「楽天JCB(メインカード)」「p-one wiz visa(サブカード)」「新生銀行(おサイフ口座)」「運転免許」「保険証」の5枚で事足りています.
「楽天JCB」は「楽天ポイントカード」と「edy」を兼ねていますし,pontaポイントはスマホアプリで対応できます(T-pointゲッターはヤフーカードをサブカードにするのが良いですね).
各店舗のポイントカードは基本的に貯めていませんが,これもスマホで代用できる場合が多いでしょう.

大きな買い物をするときの各店独自のポイントカードや病院受診時の診察券などは以下の写真のように一時的に札入れのスペースに収納が可能です.

基本的に硬貨は使いませんので,硬貨入れは領収書入れとして利用し,大きな領収書は札入れに入れています.
そして,硬貨や領収証が出た時は,帰宅後に貯金箱と領収書入れに移しています.

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大きな財布を使用していた時は,ポケットの大きさに甘えてカードの整理がおろそかになり,領収証も整理できていませんでした.
家の片付けと同様に収納が多すぎるのは,整理する上では逆効果になると思います.

ということで,必要十分な「小さい財布」.おすすめです.

0 件のコメント:

コメントを投稿